今週は四連休の最終日にサンデー日記2を書いています。この四連休中は仕事をしては大相撲を観て、また仕事をしては大相撲を観ての繰り返しでした。この3か月ずっと仕事に追われていたので、いい気分転換ができた四連休でした。
コロナは爆発していますが、わたしたちも慣れたのでしょうか。人数を聞いても余り驚かなくなりました。正しい情報を取りにいくことで、正しい対策を、正しい行動をとることができます。これ以上日本経済を止めることは許されません。わたしたち一人一人が日本経済を活性化させるために、できることを実行していきましょう。
本当の夏が来た!
長い長い梅雨が続いています。梅雨明けはいつですか?誰か教えてください。
今日26日は地元菊川の小日本ふるさと市さんで、すいか祭りが開催されています。夏の風物詩すいかを見ると、今年もいよいよ本当の夏が来たなと思ってしまいます。
店内では菊川産のすいか、店外では熊本産のすいかと二種類のすいかが販売されていました。どちらのすいかもおいしそうだったけど、菊川産を買うことにしました。
どうですか。この大きさ。9.6キログラムあるんですよ。すいか好きのわたしにとっては、たまらない時間がこのあと待っています。おいしくいただきますね。
ところですいかにはこの時期ならではの健康効果があります。それは、次のテーマの中で紹介します。
水をしっかり飲みましょう
コロナ禍の現在、マスク着用が必須となっていますが、マスクを降ろしては水分補給を行い、その回数が増えています。
しかし、その水分補給の中身は? 水を飲んでいますか?
当たり前ですが、先進国の日本は水道水を飲むことができます。水を飲むことが大切です。最近はウォーターサーバーがありますしね。
毎晩晩酌してるから水分補給は大丈夫と思っている方はいませんか。実はアルコールを飲んだ量ほど水を摂取する必要があります。
わたしたちの日常生活の中で、毎日水を2リットル飲みましょうとよく耳にしますが、実はわたしたちは皮ふや尿などから、毎日2.5リットル程度体内から水分が失われていると言われているからなんです。その飲み方も重要です。こまめに飲むことです。1回当たり250ml程度が適量のようです。
そして、ここですいかの登場です。すいかは水分抜群です。またリコピンの含有量がトマトより多いと言われていますので、老化や動脈硬化の予防の効果があります。もう一つの含有栄養素のシトルリンにはお肌を老化させる活性酸素を素早く除去する働きがあると言われています。
今年の夏はすいかをガブガブムシャムシャたくさん食べ、そして水をしっかりと飲み、熱中症予防、そして健康なお肌を目指しませんか。